Pythonエンジニアへの道

Pythonの基礎知識を綴っています。

条件分岐-if文(1)

「もし〜ならば…をする」とういうのが条件分岐。条件に当てはまれば(Trueならば)実行されるが、条件に当てはまらなければ(Falseならば)実行されない。(True、False は比較演算子と真偽値を参照)

コードのif文の条件下ではインデント(字下げ)が必要。

 


コード

time = 5

if time == 5 :                             ← 条件式(行末にコロン:が必要)
    print('起きる時間です')            ← ifの条件下のためインデント*がある

*インデントは半角スペース4つ分。(ooooprint)
 

コンソール

起きる時間です

 

 

コード

time = 4

if time == 5 :                             

    print('起きる時間です')                       ← if文条件下(インデントあり)

    print('準備してください')                 ← if文条件下(インデントあり)

print('ただいまの時刻は'+str(time)+'時です')  ←if文の外(インデントがないとif文の影響は受けない) 

コンソール

ただいまの時刻は4時です ←if文の条件に当てはまらかったのでif文条件外のみを出力




time = 5

if time == 5 :                             

    print('起きる時間です')                       ← if文条件下(インデントあり)

    print('準備してください')                 ← if文条件下(インデントあり)

print('ただいまの時刻は'+str(time)+'時です')   

 

コンソール


起きる時間です
準備してください
ただいまの時刻は5時です